JCD・一般社団法人 日本商環境デザイン協会 四国支部

JCDリアル全国支部長会議 in熱海(関東)

11月9日、10日に寒川支部長代理でリアル全国支部長会に参加させて頂きました。

11月9日12時に熱海駅の家康の湯(足湯)前に集合して、1日目は3グループに分かれてドイツの建築家ブルーノタウトが唯一日本で内装設計の「旧日向邸」見学後、そのあとJCD澤山会員の古い数寄屋建築旅館を蘇らせた自宅兼民泊「桃乃八庵」を見学し、ホテル大野屋にチェックイン全国リアル支部長会議、ホテル内にて懇親会、2次会カラオケにて初日は終了。

2日目は9時からマイクロバス出発移動にて、杉本博司構想、新素材研究所設計の小田原文化財団「江ノ浦測候所」を見学後、ひものの新しい可能性を拓くをコンセプトの「HimonoDiningかまなり」でランチして新素材研究所設計のMOA美術館を見学し、16時熱海駅前で解散致しました。

初日は若干曇り空時折晴れ間で天候がいまいちでしたが(高松出発時は雨でした)2日目は晴天に恵まれて全国支部メンバーと同じ時間を共有でき、建築ツアーも堪能し青い空と海、歴史と風情のある街並みと温泉天国を昼も夜も満喫させて頂きました。

関東支部木村支部長、メンバーのみなさま準備、アテンド本当にありがとうございました。
全国支部のメンバーのみなさまありがとうございました。お疲れさまでした。