JCD・一般社団法人 日本商環境デザイン協会 四国支部
女性会員リレーブログ

どろめまつり

2013/04/30
avatar宮地電機本社 情報開発室 デザイン課
安岡 由美

行って来ました!
高知が誇る「どろめまつり」。


午前中から赤岡海浜で大宴会~♪
天気にも恵まれて最高でした。

”どろめ”とは、カタクチイワシの稚魚のこと。
この日食べられる、どろめは格別!新鮮!ピッチピチ!
美味しいに決まっちゅうやろっ!?


それを、この緑色のソース“ぬた”に付けて食べます。
高知特有の葉にんにくと白味噌、ゆず酢、砂糖でできたもの。
これが、美味しい♪他にも、鰤のお刺身に良く合います!

そんな美味しいどろめと一緒に配られるお酒。


これ、熱燗です。
すぐ無くなるので―、他にも、いっぱい販売してます♪


つまみも♪


これは、らっきょうのかきあげ。
これも「どろめまつり」の楽しみのひとつ。


デザートには、高知名物アイスクリン。
これもつまみ(笑)

そして、始まりました!メインイベントの『大杯飲み干し大会』。
名物おじさんの「ぐぅ~と、ぐぅ~と」 という掛け声とともに、
男性一升、女性五合の地酒を豪快に飲み干します!
スピードと飲みっぷりと綺麗さが重要。こぼしたら減点です!


高知のゆるキャラ「カツオ人間」も応援。


「どいてどいて~」と、マネージャー付き(笑)

【結果】 男性 1位 13秒63 / 女性 1位 10秒08 でした~。 

ちなみに、祭りはもともと、地元の人たちが
“どろめ”をさかなに酒を飲んで豊漁を祝ったのがはじまりだそうです。


チラホラ、おやすみの方も(笑)
誰も気にしてないんですね、これが。
寝かしちょいちゃってよ。

いや~、今年も楽しかった。


「どろめまつり」を紹介したいがために、バトンを持ち続けておりました。
みなさん、ごめんなさいm(__)m。

それでは、石塚さん遅くなりました。
バトン!パスです!